辺戸岬ドームは、正式には「宜名真海底鍾乳洞」と呼ばれる海底洞窟になります。港から10分ほどで到着します。
公式サイト 辺戸岬ドーム・宜名真海底鍾乳洞「辺戸岬ダイビング」
昔から有名な辺戸岬ドームの海底鍾乳洞は約2万年前の旧石器の遺跡が発見され、かつては陸上だったことが学会で発表された貴重な場所でもあります。発見当時は琉球新報の記事にも大きく掲載されました。
洞窟内の壁が黒く変色した部分は旧石器時代の人達が火を使ったときの煤(すす)の痕跡ではないかと考えられています。又、発見当初から鍾乳石が人為的に折られた部分が発見されています。
もしかしたら、旧石器人が生活のために折った跡なのかもしれません。
撮影カメラ: Gopro HIRO 11 BLACK
水中ライト : FIX NEO Premium3000DX SWRⅡ FS 2灯
撮影地: 沖縄 辺戸岬ドーム・宜名真海底鍾乳洞